美しい歯並びや正しい噛み合わせを目指す矯正歯科にも対応した高槻市の歯医者

正歯科・
小児矯正歯科

MEDICAL

正しい歯並びと噛み合わせで
心身ともに健康に導きます

矯正歯科治療では歯並びや噛み合わせを整えて見た目を美しくするだけではありません。
正しい噛み合わせは顎関節や歯周組織、消化器官の負担を軽減し、全身の健康にも影響します。
高槻市の歯医者 まつむらファミリー歯科では、日本矯正歯科学会認定の矯正専門医と協力して、
専門的な技術や知識を生かした矯正歯科治療をご提供してまいります。

歯並びでお悩みはありますか?

  • *

    デコボコ
    している

  • *

    すきっ歯が
    目立つ

  • *

    出っ歯を
    治したい

  • *

    噛み合わせが
    深く噛みづらい

  • *

    受け口で
    悩んでいる

  • *

    口が
    閉まらない

不安や疑問などをお気軽にご相談ください
無料矯正相談のご案内

ご自身やお子さまの歯並びでお悩みの方、矯正治療が必要か迷っておられる方のために、高槻市古曽部町の歯医者 まつむらファミリー歯科は無料矯正相談を随時行っています。
相談したら必ず矯正治療を行わなくてはいけない、ということはありません。お気軽にご相談ください。

*
ご予約・お問い合わせ
ご予約・お問い合わせ

矯正治療を始めるタイミング

*

患者さまのお口の状態や
年齢に合わせて適した時期をご提案
矯正治療は大きく分けると、歯が生え替わる時期の身体の成長を利用して、歯が並ぶ土台を整える「第一期矯正治療」と、永久歯が生えそろってから直接歯を動かすことで、見た目や噛み合わせを整える「第二期矯正治療」の2種類があります。治療を開始するのに適した時期は患者さまにより異なりますので、まずはお口の状態を拝見し、適した治療プランをご提案しています。
  • 第一期矯正治療
    5才〜12才頃

    混合歯列期と呼ばれる、お口の中に乳歯と永久歯が混在している時期に開始するお子さまの矯正治療です。身体の成長を利用することで強い負担をかけることなく、顎の成長を促進・抑制したり、歯列の幅を広げることで永久歯が並ぶための土台を整えます。
    取り外しできる装置を使用することもあります。

  • 第二期矯正治療
    12才頃〜成人

    永久歯が生えそろう頃やそれ以降から治療を開始します。年齢の制限はなく、何歳からでも治療できますが、早く開始する方が身体への負担を軽減できます。
    直接歯を動かし、理想的な歯並びや噛み合わせをつくることで、見た目も美しく、しっかり噛める整った歯並びに導きます。

こどもの矯正歯科

*

心身の健やかな発育のために
食生活や環境の変化が原因で、現代の子どもたちには顎の成長不足がみられることが多く、それが原因で歯並びが乱れていることが増えています。
高槻市の歯医者まつむらファミリー歯科では、身体が成長する力を借りて顎の成長や発育を促進することで永久歯がしっかり並ぶスペースを確保、正しい歯並びで健康な口元を目指します。歯列が完成してからの矯正治療よりも負担を抑えることができます。

小児矯正歯科で使用する主な装置

  • *

    急速拡大装置
    上顎の幅を広げることができる固定式の装置です。奥歯に金属のバンドで固定するため、外からはあまり目立ちません。
    成長期のお子さまの場合、上顎の骨は左右のつなぎ目がしっかりつながっていないため、力をかけて広げることで上顎の成長を促進し、永久歯が並ぶためのスペースを確保することができます。

おとなの矯正歯科

*

何歳からでも矯正治療は可能です
成長期から治療を始めることで得られるメリットは多くありますが、成人してからの歯科矯正治療も遅すぎるということはありません。
成人してからの矯正治療で歯並びや噛み合わせを改善することで、見た目のコンプレックスを解消したり、お口のケアがしやすくなることで虫歯や歯周病の予防にもつながります。また、噛み合わせが整うことでしっかり噛むことができるようになり、胃腸の負担軽減や全身のゆがみの軽減で頭痛・肩こりが解消されたという報告もあります。

成人矯正歯科で使用する主な装置

  • *

    マルチブラケット(一般矯正):全顎・部分
    動かす歯の1本1本にブラケットと呼ばれる装置をつけ、ワイヤーを通し力を加えます。歴史のある治療方法で、幅広い症例に対応することができます。当院で使用するブラケットはセルフライゲーションシステムのものを採用し、従来よりも痛みを抑えた治療が可能です。また、ワイヤーを調整する時間も比較的短くなるため、患者さまの負担軽減につながります。
  • *

    マウスピース型矯正:全顎・部分
    透明で目立ちにくい、プラスチック製のマウスピースを段階的に交換し、理想的な歯並びに整えていく矯正治療です。装置が目立つために矯正治療を諦めていた方や、金属アレルギーのある方も安心して治療を行うことができます。取り外し可能な装置のため、毎日のセルフケアも普段通りに行うことができます。症例によりマウスピースの種類を使い分けて対応いたしますので、まずはご相談ください。

歯並びが及ぼす影響

  • 歯への影響
    • 虫歯や歯周病などのトラブルのリスクがあがる

      歯並びが悪いと隙間や死角が多くなり、うまく歯ブラシがあたらないことで磨き残しができやすくなります。汚れが溜まりやすいため歯並びが整っている場合よりもセルフケアが難しくなるので、虫歯や歯周病のリスクが高くなります。

    • 歯科治療の効率を低下させる原因にも

      虫歯や歯周病にかかっている部分に治療のための器具が届きにくくなってしまったり、患部がよく見えないなど、一般的な歯科治療の効率も下がってしまう原因になります。

  • 身体への影響
    • 顎の関節や消化器官など、身体への負担が大きい

      噛み合わせが悪い場合うまく噛むことができず、顎の関節や消化器官に負担がかかってしまいます。また、負担のかかる部分が一部であっても、それが原因で全身のバランスが崩れることで頭痛や肩こり・腰痛などを引き起こすことがあります。

    • 身体の成長が遅れてしまう可能性がある

      歯並びが悪い場合、お口周りの筋肉や骨の成長を阻害する恐れがあり、咀嚼機能の発育が不十分で成長に必要な栄養を効率よく取り込みにくくなることで身体全体の発育が遅れる原因となります。

  • 心への影響
    • うまく発音できないことがストレスにつながる

      歯並びによっては発音や発語に影響が出る場合があります。うまく発音できないことでもどかしさを感じたり、他人から指摘される事が苦痛となり、人とコミュニケーションを取ること自体が苦痛に感じてしまうこともあります。

    • 見た目が良くないことが精神的な負担となる

      悪い歯並びはその見た目がコンプレックスになりやすく、対面での会話や歯が見えるような笑顔を避けることにつながり、精神的な負担を感じることがあります。

  • お知らせ
  • ブログ
  • 採用情報